このページでは、簡単なヒント作成〜プレビュー確認までの設定方法を説明します。
【はじめに】ヒントの使用例と設定の流れ
◆ヒントの使用例
・用語や項目の説明をしたい ・問い合わせ先やヘルプページの案内をしたい ・「よくある質問」をページ上に表示したい
◆設定の流れ
STEP1 ヒントボタン作成
✔️ 新規ヒントの作成 ✔️ ヒントボタン作成 ✔️ 要素指定
STEP2 ヒント設定
✔️ ヒントの編集 ✔️ オプション設定
STEP3 プレビュー確認
初期設定はお済みですか?まだの方はこちらから設定を行なってください!
【STEP1】ヒントボタンを作成する
1-1 新規ヒントを作成する
管理画面より、新規ヒントの作成を行いましょう。
‣
1-2 ヒントボタンを作成する
実際にユーザーへ案内する「ヒントボタン」を作成しましょう。
‣
1-3 要素指定
ヒントを表示する箇所の要素を指定しましょう。 ※要素指定のためのセレクターは、Google Chromeの拡張機能で簡単に取得可能です。
‣
【STEP2】ヒントを設定する
2-1 ヒントを編集する
ヒントの作成・編集をしましょう。テキストだけでなく、画像やHTMLでも表現できます。
‣
2-2 オプションを設定する(任意)
作成したヒントを効果的かつ見やすいものにするための設定です。 詳細は、🔶 オプションの設定方法をご確認ください。
◆ オプション設定でできること ※(済)となっているものは、これまでに説明済です
- ヒントタイトルを設定(済)
- ヒントを表示するページのURLを設定
- ヒントを表示する対象要素のセレクターを指定(済)
- ?ボタンの表示位置を調整
- ヒントの横幅を設定
- ?ボタンの横に表示するテキストの設定
【STEP3】プレビューを確認する
一通り設定が終わったら、右上の「👁」から実際のページで実際の動きを確認しましょう! 意図通りになっていれば、公開設定に進みましょう。