単一選択は、エンドユーザーが選択肢の中から当てはまるものを1つだけ選択して回答するアンケート機能です。 単一選択は、ツアーとポップアップで利用可能で、エンドユーザーの回答に応じた分岐設定も可能です。
単一選択ブロックを追加する
- ステップのブロックの間にマウスオーバー
- [+]をクリック
- アンケート内にある[単一選択]をクリック
.png&w=1080&q=90)
.png&w=1080&q=90)
注意
同ステップ内に複数のアンケートブロックを置くことはできません。
設問を作成する
編集する[テキストブロック]をクリックすると、テキストを編集できます。
欄外をクリックすると、編集を終了します。
単一選択ブロックで設定できること
選択肢の編集
- [単一選択ブロック]をクリック
- 選択肢の内容を入力する
選択肢の追加
[選択肢を追加する]をクリック
.png&w=828&q=90)
選択肢の削除
選択肢の欄の[-]をクリック
.png&w=828&q=90)
選択肢のカラー
- 選択肢をクリック
- [カラー]をクリック
- カラーパレットを使用して色を指定
①白い丸をドラッグし、カラーパレット上で色を指定します
②スライダーを動かし、色相を調整します
③スライダーを動かし、透明度を指定します
④カラーコードを入力することで、正確に色を指定します
選択肢のレイアウト(たて並び・よこ並び)
- 選択肢をクリック
- [レイアウト]のプルダウンをクリック
- [たて並び][よこ並び]から選択
.png&w=750&q=90)
注意
[たて並び][よこ並び]のどちらを選ぶ場合でも、選択肢の編集中は[たて並び]の表示となります。 [よこ並び]を選択する場合、[よこ並び]での見た目を確認するには、選択肢の欄外のクリック(一時保存)が必要になりますのでご注意ください。
回答による分岐の追加
- 選択肢をクリック
- 選択肢の欄の[矢印マーク]をクリック(赤枠部分)
- 表示されたゴールタイトルから分岐先のステップをクリック
.png&w=828&q=90)
.png&w=828&q=90)
回答による分岐の削除
- 選択肢をクリック
- 選択肢の欄の[矢印マーク]をクリック(赤枠部分)
- 分岐先のステップにある[ゴミ箱]をクリック(赤枠部分)
.png&w=828&q=90)
よくある質問
Q1. 同じステップ内に複数設問(アンケートブロック)は置けますか?
A:同ステップ内に複数のアンケートブロックを置くことはできません。
複数の設問を配置したい場合はステップを追加してアンケートを設定してください。
Q2. アンケートを表示する際のおすすめのサイズはありますか?
A:PC向けの場合は、横幅480px~650px
スマホ向けの場合は、横幅300px~350px がおすすめです。
Q3. 回答データはどこで確認できますか?
A:回答データは、レポートのCSVダウンロードでご確認いただけます。